Pages

Wednesday, December 13, 2023

室蘭の小学校で産業用ロボット学ぶ 出前授業|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp

takmaulaha.blogspot.com

室蘭市の小学校で、産業用ロボットについて学び、ものづくりに興味を持ってもらおうと出前授業が行われ、子どもたちがプログラミングに挑戦しました。

この出前授業は、産業用ロボットの導入支援などを担う地元の企業がものづくりや地域の産業に興味を持ってもらおうと、室蘭市の蘭北小学校で12日、6年生の児童を対象に実施しました。
はじめに企業の担当者が、ロボットは素早く正確な動作を繰り返すなど人間には難しい作業を行うことができ、人手不足の中で工場で活躍していることなどを説明しました。
続いて児童たちは、担当者のアドバイスを受けながら、パソコンを使ってプログラミングに挑戦し、アーム型のロボットを動かす体験をしました。
ロボットが設定したプログラムどおりに上下左右にアームを動かし、ブロックをつかんで移動させると、児童からは歓声や拍手があがっていました。
参加した児童の1人は、「ロボットに指示を送って、ロボットがそのとおり動いてくれたのがとてもおもしろかったです。ロボットに関する仕事をやってみたいと思いました」と話していました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 室蘭の小学校で産業用ロボット学ぶ 出前授業|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/SlBEaCr

No comments:

Post a Comment